【男子の部】サピックス 校舎別 合格実績 2020年度 順位あり

SAPIX

男子の部

【2020年度入試】サピックスの校舎別合格実績を載せているSAPIXER、今年も健在

【女子の部】サピックス 校舎別 合格実績 2020年度

【共学の部】サピックス 校舎別 合格実績 2020年度 順位あり

男子は御三家+αの合格率で比較します。

御三家+αとは、開成、麻布、駒東、武蔵です。筑駒は試験日が違うので、こちらこちらで比較してます。

校舎毎に合格した者の割合を計算して、それを全体のサピックス生での割合との比較で優劣を決めていきたいと思います。式は以下の通り↓

校舎の男子でその学校に合格した者の割合校舎別合格者÷(校舎の在校生÷2)

ちなみに全体は、5,880人(6,013人が全体ですが、SAPIXERに登録されているのは5,880人のため)のサピックス生ですから、(男女比分からないので)半分の2,940人で計算します。

率にしているので、大規模校だから有利ということもありません。

結果、全校者の率23.81%を平均とすると、18位の埼玉所沢校舎までがこれを上回っているということが分かりました

全校舎の率:23.81%

順位地区校舎全体
人数
開成麻布駒東武蔵
1位東京渋谷170人11人9人13人1人40.00%
2位東京下高井戸78人5人3人5人1人35.90%
3位東京仙川92人3人4人6人3人34.78%
4位東京永福町77人0人2人8人3人33.77%
5位東京国立103人2人7人6人2人33.01%
6位東京成城259人11人6人24人0人31.66%
7位東京用賀178人8人3人14人3人31.46%
8位神奈川たまプラーザ162人9人4人11人1人30.86%
9位東京吉祥寺281人14人6人17人6人30.60%
10位東京白金高輪182人11人10人6人0人29.67%
11位東京自由が丘377人23人17人14人1人29.18%
12位東京東京385人31人18人4人0人27.53%
13位東京王子131人10人4人1人3人27.48%
14位神奈川センター南75人3人0人6人1人26.67%
15位神奈川青葉台92人3人1人8人0人26.09%
16位東京中野154人8人3人5人4人25.97%
17位神奈川日吉108人2人4人8人0人25.93%
18位埼玉所沢39人0人1人0人4人25.64%
19位埼玉大宮69人3人2人0人3人23.19%
20位東京高田馬場88人6人2人0人2人22.73%
21位埼玉南浦和142人7人5人4人0人22.54%
22位東京練馬254人14人5人1人8人22.05%
23位東京巣鴨202人12人7人2人1人21.78%
24位神奈川武蔵小杉122人5人3人4人1人21.31%
25位千葉117人9人3人0人0人20.51%
26位千葉海浜幕張79人3人4人1人0人20.25%
27位神奈川大船175人9人7人0人0人18.29%
28位神奈川茅ヶ崎46人4人0人0人0人17.39%
29位千葉新浦安106人6人3人0人0人16.98%
30位神奈川若葉台60人0人1人4人0人16.67%
31位千葉千葉110人7人1人1人0人16.36%
32位東京お茶の水160人6人5人1人1人16.25%
33位東京大井町190人6人3人5人1人15.79%
34位神奈川横浜230人10人7人1人0人15.65%
35位東京茗荷谷77人4人1人0人1人15.58%
36位東京豊洲116人2人6人0人1人15.52%
37位千葉西船橋207人9人5人0人0人13.53%
38位東京町田90人2人2人2人0人13.33%
39位神奈川東戸塚65人0人4人0人0人12.31%
40位千葉松戸147人5人2人0人0人9.52%
41位神奈川宮前平47人0人2人0人0人8.51%
42位埼玉新越谷38人1人0人0人0人5.26%

校舎毎に思うこと

この結果でまず思うことですが、開成、麻布、駒東、武蔵は4校とも東京都にある中学校なわけです。となると、東京の校舎は比較的数字が上がってこないとおかしいわけですよね。

東京にある校舎でありながら、32位のお茶の水、33位の大井町、35位の茗荷谷、36位の豊洲、38位の町田、あたりはちょっとどうなんでしょうか、と思うわけです。

しかし、女子の部の御三家合格率を見てみるとお茶の水は2位、茗荷谷は4位となっています。おそらく、この2校舎は生徒の男女比で女子の割合が高いのではないでしょうか。男子が少ないという意味です。ですので、お茶の水と茗荷谷校舎はレベルの高い校舎ということでいいと思います

一方、女子の部でも振るわないのは大井町(31位)と町田(32位)の2校舎です。こうなると、大井町と町田は(少なくとも2020年度入試においては)比較的レベルの低い校舎だったといえるかもしれません。すいません、気を悪くされる方がいらっしゃるかもしれません。。。

豊洲は女子の部で23位とまあまあですかね。それでも平均以下ではありますが。

こういうのは、どうしても上位があれば下位もあるものですからね。1年だけの順位では偏りもあるでしょうから、今度、毎年の傾向を調べてみます。

子どもによってもレベルの高い校舎に行ってアルファクラスに入れないのがいいのか、レベルの低い校舎に行ってアルファクラスに入るのがいいのか。

諸先輩方のブログを拝見すると、家から最も近い校舎に通わせるのが一番だと、誰しもがおっしゃっております。5年、6年ともなると学校の拘束時間(笑)が増え、時間的にギリギリ教室にすべりこむようなことになってしまうようですので、子どもの負担を考えると近いに越したことはないのでしょう。

 

コメント

  1. […] 男子の部はこちら […]

  2. […] 【男子の部】サピックス 校舎別 合格実績 2020年度 順位あり […]

  3. […] 【男子の部】サピックス 校舎別 合格実績 2020年度 順位あり […]

  4. […] しかし、男子の部の御三家+α合格率を見てみると永福町は4位となっています。おそらく、永福町校舎は生徒の男女比で男子の割合が高いのではないでしょうか。女子が少ないという意 […]

  5. […] しかし、男子の部の御三家+α合格率を見てみると永福町は4位となっています。おそらく、永福町校舎は生徒の男女比で男子の割合が高いのではないでしょうか。女子が少ないという意 […]

タイトルとURLをコピーしました